本を紐で縛る時に、うまくきつく縛れなくて、持ち上げた時に紐が緩んで崩れてしまったりする事ってありますよね。
私は、運んでいるときに、紐がほどけてしまって、バラバラ~と道で本をバラまいてしまった事もあります・・・^^;
そこで、今日は、そんな事にならないように本を簡単にきつく縛って、緩まない方法をご紹介します。
紐の結び方も詳しくご紹介しますので、本をまとめる時の参考にしてくださいね。
本の縛り方で緩まない方法!
まずは、簡単に本をギュッと縛れる方法をご紹介します。
力やコツも必要なく、ギュッとキツく縛る事が出来て便利ですよ^^
◆本を緩まずキツく縛れる方法!
①紐の端を10~20cmくらい残して手に持ちます。
②紐で輪を作って持ちます。
③同じように3回くらいグルグルと巻いて輪を作ります。
④画像のように輪を床に置きます。
⑤輪の下部分に、本の真ん中がくるように置きます。
⑥輪の上部分を本にかぶせます。
⑦左右の紐をゆっくりとひっぱります。
⑧ギューっと引っ張っていくと、かなりキツく締めることが出来ます。
紐の片側を下から真ん中に通します。
もう一つの紐は上から通します。
ギュッと引っ張ります。
後は、好きに結んで出来上がり!
紐を十字にしなくても、ギュッとキツく締めているので、持ち上げても緩まず、バラバラになりません^^
本の紐での縛り方で簡単なのはコレ!
次に、簡単に十字に縛れる方法もご紹介します。
紐をこのように4の字になるように置きます。
十字になっている部分が本の中心になるように本を置きます。
輪の部分を本にかぶせます。
右から出ている紐を輪の部分に下から通し、下方向へ紐を持ってきます。
後は、下から出ている紐と、本の角の部分で結びます。
2回ギュッと結べば出来上がり!
紐を本に巻き付ける時に、本を途中で持ち上げたり、ひっくり返したりすることも
ないので、崩れず簡単に十字に縛る事が出来ます^^
本の縛り方でほどけない結び方!
紐の巻き付け方はご紹介しましたが、最後に紐を結ぶ時の結び方もご紹介します。
普通にかた結びでもいいんですが、更にほどけにくくギュッと結ぶ事ができますよ^^
◆外科結びの仕方
まずは、とっても簡単なほどけにくい外科結びをご紹介します。
紐は、分かり易いように紅白にしています。
①②手前に来ている白い紐に赤い紐を2回巻き付けます。
③赤い紐を手前に下してきたら、白い紐を赤い紐に重ねて
④赤い紐の下からくぐらせます。
後は、紐を矢印の方向にギュッと引っ張ります。
出来上がり!
ほどけにくく、しっかりと結ぶことができます。
◆かます結びの仕方
①手前の白い紐で輪を作ります。
②赤い紐を輪の上に持ってきてから、全部の紐の下に通します。
③白い紐で作った輪の中に赤い紐を通します。
④矢印の方向に引っ張ります。
出来上がりです!
ちょっと複雑ですが、こちらは、後で解きたい場合にほどきやすく、使い勝手のいい結び方です。
慣れれば簡単に出来るので、ぜひ覚えてみて下さいね。
まとめ
本を紐で縛る方法をご紹介しました。
とっても簡単で誰でも緩まずしっかりと縛る事が出来る方法なので、ぜひ試してみて下さいね。
本以外にも段ボールや雑誌、新聞紙などを縛る時にも使えますよ^^