生活

かもめーるが余った!使い道は?未使用なら交換できる?手数料は?

投稿日:

0cbada5f056e2c99a9fefd5571ce9a93_s
かもめーるは、暑中見舞いや残暑見舞いに用いるくじ引き番号付きのハガキですよね。

たくさん出そうと思って、まとめ買いしたけど、余ってしまったり、
書き損じてしまったものはありませんか?

それ、捨てるのは待ってください!

余ったかもめーるは、他にも使い道がありますよ♪

スポンサードリンク
  

かもめーるが余ってしまった!使い道は?

◆懸賞の応募はがき用にする

かもめーるは、暑中見舞い・残暑見舞い用ですが、
余ったかもめーるを懸賞はがきとして使う人も多いです。
残暑見舞いの時期が過ぎてしまっていても、普通のハガキと同じように送ることができますし、
懸賞の応募に使っても、何も問題はありません。

◆金券ショップに買取してもらう

かもめーるは金券ショップで1枚から買い取りしてもらう事が出来ます。
お店によって違いますが、1枚、大体30~40円くらいで買い取ってもらえます!

その際は、身分証が必要になる場合があるので、持っていきましょう。

◆郵便局で他の商品に交換してもらう

余ったかもめーるを郵便局で他のものと交換してもらえます!
詳しくは、次の章で♪

スポンサードリンク

かもめーるは未使用だと交換できる?その方法は?

かもめーるが未使用で余ってしまった場合や書き損じた場合でも、
郵便局に持って行き、手数料を支払えば他のものと交換してもらうことができます!

交換できるものは、以下のものです。

・通常切手
・その他のハガキ
・郵便書簡
・レターパック

かもめーるの販売期間内であれば、
他のタイプのかもめーるとも交換してもらえます。

また、ハガキの料金が書かれている部分(料額印面)が汚れたり、
き損しているものは、交換できないとされていますが、
印字ミスなどの汚れである場合は、交換してもらえる事もあるようなので、
一度、ダメ元で持っていくといいと思います♪

かもめーるの交換に手数料がいるの?

交換には、手数料が必要です!
一枚につき5円の交換手数料が必要で、現金での支払いになります。

ハガキの金額から引いてもらうことはできないので、
交換の際は現金も用意していって下さいね。

また、かもめーるの販売期間内に、他の絵柄のかもめーると交換してほしい場合、
交換するものが未使用であれば、無料で交換してもらえます。

かもめーるを年賀状に交換してもらうことは出来ないので、ご注意です!

まとめ

意外と、かもめーるなどのハガキって未使用だったりのものが、
勿体なくて捨てられずにお家に眠っていることが多いです。

スポンサードリンク

そのままお家に置いておいても、もったいないので、
使用するか、金券ショップでお金に換えるか、
郵便局で他のものにぜひ交換して、有効に使いましょう♪

スポンサードリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

盆提灯は誰が買う?自分で買うなら選び方は?レンタルはできるの?

故人がお盆に迷わずお家へ帰ってこられるように、目印として、灯されるのが盆提灯です。 スポンサードリンク 盆提灯はぜひ用意したいものですが、そもそも、自分で勝手に買ってもいいものなのか? どんなものを買 …

靴の脱水を洗濯機でするには?他の脱水方法は?

子供のスニーカーや上靴を洗った後って、乾かすのには時間がかかりますよね。 スポンサードリンク 特に梅雨など雨が続く時は、脱水もせずにドボドボの状態の靴を乾かすのは一苦労です。 洗濯機での脱水ができれば …

朝起きられない中学生は何が原因?スッキリ起きる方法はコレ!

朝、起きられない中高生の子供さんがいるお父さん、お母さん。 なんで、うちの子は朝がこんなに弱いんだろう? 周りの子はちゃんと起きて学校に行っているのに、うちの子は遅刻ばっかり・・・。 どうしたらいいん …

洗顔の泡タイプで毛穴汚れや開きもキレイに!子育て中や忙しい朝におすすめ

普段忙しい女性にとって、お肌のお手入れは本当に面倒ですよね。 私も、子供が小さい時は、忙しすぎて、ゆっくり洗顔をしている暇もなくて、水でパシャパシャってやって終わり!という事もよくありました。 でも、 …

台風で窓ガラスが割れないよう今すぐ対策!割れた時の備えもすれば安心

スポンサードリンク 台風がくると、窓がガタガタ揺れたりして、割れるんじゃないかと心配になりますよね。 窓ガラスが割れてしまうと、破片で怪我をしたり、最悪、窓から強風が入り、家の屋根が飛ばされるというこ …