アウトドア

ダッチオーブン ピザと燻製の作り方!実際にやってみた!

投稿日:2017年3月16日 更新日:

IMG_8244

毎回のバーベキューのマンネリを解消するべく、ダッチオーブンを購入してみました!

今回は、ピザと燻製!

作り方と一緒にご紹介しますね^^

スポンサードリンク

ダッチオーブンでピザ!

ダッチオーブンでピザが作れる!ということで、さっそく材料を用意して作ってみました。

◆ダッチオーブンでピザの作り方!

1.ダッチオーブンに底上げの網をセットし、炭の上にセットします。

我が家には、焚き火台がないので、バーベキューコンロの網の上にダッチオーブンを置きました。

置く網も、お肉を焼いていた網しかなかったので、網を2重において、その上にダッチオーブンをセットしてみました。

ダッチオーブンは結構重たいので、専用の強い網があったほうがいいですね。

中に入れる底上げの網は、ピザを作るのにあった方がいいです。

ダッチオーブンの底にピザを直置きしてしまうと、火が強すぎて焦げると思います。

2.網の上にアルミホイルを敷き、ピザを乗せます。

クッキングシートのほうがくっつかなくてよさそうです。

でも、バーベキューではアルミホイルがあったほうが、色々便利^^

ピザの具材は、バーベキューの食材で余ったものをスライスしてのせました。

今回は、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマンで^^

焼いた牛肉とか、コーン、ナスなども乗せたら美味しそうですよね~。

3.蓋をして、蓋の上に炭を置く!

IMG_8247

蓋の上に炭をおいて、上からも加熱!3~5分くらい。

IMG_8248

生地がカリカリでとっても美味しいピザになりました!

生地もスーパーで売られていた市販のものでつくったんですが、市販と思えないくらい美味しかったですよ~。

出来る人は、自分で焼いてから持っていくのもいいですね^^

スポンサードリンク

ダッチオーブン 燻製の作り方!

燻製に初挑戦してみました!

燻製は、結構、奥が深そう。

今回、燻製にしたのは、チーズ、茹で卵、手羽元です!

◆燻製の作り方

1.ダッチオーブンの底にアルミホイルをしいて、その上にチップを敷きます。

チップの量は10分くらいの加熱1回分で、片手一握りくらいの量でOKです。

その上に底上げの網をセットします。

2.煙が出てきたら、食材を網の上において、蓋をします。

3.蓋をずらして煙が出るようにしておきましょう!

間に割り箸などを挟んでおいてもOK

5~10分で、好きな色合いになったらOKです。

お肉などは、大きさによって火が通るまでもう少しかかります。

IMG_8255

底上げの網が高かったのか、卵が蓋にくっついてしまいました^^;

チーズはすごい濃い色に!しかも、やりすぎてトロトロで、取り出せない!

ちょっと、長い時間おきすぎましたね~。

やりすぎな感じがすごくわかると思いますw

味もかなり濃かった~。

もっとほんのり色づくくらいがいいなぁ・・・ということで、

次に時間3分ほどでやってみたら、ちょうどいい感じにうっすら色がついて、美味しくなりましたよ^^

IMG_8268

手羽元も、蓋と触れてしまった部分は、焦げちゃったけど、いい感じ?

塩コショウをもーちょっときつめに振ればよかったかなー。

燻製といっても、下味はちゃんと何かしたほうがいいですね。

まとめ

ダッチオーブンは、煮込み料理や蒸し料理もできるので、また次に挑戦しようと思います!

燻製は、食材によって、スモークする時間を変えたほうがいいみたいです。

ダッチオーブンの蓋に食材が触れないようにするのも、気を付けた方がいいですね~。

スポンサードリンク

-アウトドア
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

バーベキューの服装は女の子すぎる格好はNG?靴は?エプロンはいる?

暖かくなってくると、バーベキューに誘われる事も多くなりますよね。 スポンサードリンク バーベキューにあまり行った事がないと、服装ってどうしていいか悩みます。 特に、目上の人がいるバーベキューだと、あま …

バーベキューの差し入れで盛り上がるのはコレ!遊び道具もご紹介!

スポンサードリンク BBQに誘われた時に、せっかくなので場が盛り上がるような差し入れが出来たらいいですよね^^ スポンサードリンク 今回は、バーベキューの時に差し入れると盛り上がる食材と遊び道具をご紹 …

板氷の作り方!溶けにくい方法!クーラーボックスで溶けない工夫も!

キャンプやバーベキュー、釣りなどで、クーラーボックスを使う際に、あると便利な板氷! コンビニやスーパーでも購入できますが、氷を買うのは、ちょっともったいない気もしますよね。 板氷はお家で簡単に作れるの …

バーベキューに持って行く差し入れのおすすめと喜ばれるもの人気なもの

バーベキューの時期になると、自分が主催じゃなく、バーベキューするからおいで~と、お呼ばれすることもありますよね。 スポンサードリンク 特に旦那さんの会社関係だったり、お友達関係が主催だったりすると、何 …

キャンプの夕食の定番!簡単なものと2日目の夜ご飯メニューも紹介!

スポンサードリンク キャンプの楽しみの一つと言えば、やっぱり外で料理をして食べる事ですよね^^ でも、キャンプの夕食のメニューって何を作ればいいんだろう?とお悩みの方に、 今日はキャンプの夜ご飯のメニ …