お盆玉とは?もしあげるなら相場はいくら??

投稿日:

ec2b7bc99552633a9b99e2a7ce92f07e_s
最近、少し話題になっている「お盆玉」

まだあまり馴染みのない言葉ですよね。

お盆玉ってそもそも何なんだろう?
あげる必要あるの??
あげるとしたら、相場はいくらなの?

そんな疑問にお答えします!

スポンサードリンク
  

お盆玉とは?

お盆玉とは、お盆に田舎に帰省してきた子供や孫、親戚の子供に渡すお小遣いのことです。

2010年にマルアイという会社が、この習慣を広げようと「お盆玉」と書かれたポチ袋を販売し始めました。
マルアイさんのホームページによると、
「お盆玉」という言葉は、マルアイさんの造語で、商標登録もしているとのことです。

このマルアイさんがポチ袋を作り、さらに2014年に郵便局からも、
お盆玉のポチ袋が販売され始めたことで、徐々に話題になり広まっていったようです。

お盆玉知ってしまったからにはあげないとダメなの?

子供の頃、お盆におじいちゃんおばあちゃんのお家へ遊びに行った時、
帰りにお小遣いをもらっていた人も多いのではないでしょうか?

もともと、お盆などに久しぶりに会う孫にお小遣いを渡していたおじいちゃん、おばあちゃんにとっては、その専用の袋が販売されたというだけの話題ですよね。

でも、お盆に親戚の子供に叔父、叔母からお小遣いをあげるのは、あまりなかったように思います。

スポンサードリンク

お盆玉ってお年玉のような名称というのもあって、叔父・叔母の立場からすると、
親戚の子供たちに渡さないとダメなんだろうか・・・?と考えてしまいますよね。

親戚の子供に渡す必要があるのか?ないのか?というと、「ない」と思いますが、
姉弟に子供がいる場合は、どうするか相談して決めておくとトラブルもなく済みそうです。

自分の子供たちはもらって、兄弟の子供たちにはあげない!というわけにもいきませんしね^^;

うちの姉弟の中では、お互いの子供にお年玉もお盆玉もあげないという暗黙のルールになっています。

おじいちゃんやおばあちゃんから、頂けるという場合は、貰っています^^

お盆玉をもしあげるなら相場はいくら?

もし、お盆玉をあげることになったら、どのくらいの金額を渡すのが妥当なのか?
疑問ですよね。

ただ、まだ広まり始めたばかりの習慣という事で、明確な相場はありません。

考え方としては、お年玉と同額にする人や、
お年玉がメインでお盆玉はサブという感じで少し金額を抑えるという場合もあるようです。

お年玉の相場は、

小学校低学年で2000円~3000円、高学年は3000円~5000円、
中学~高校 5000円~10000円をあげている方が多いようです。

お盆玉も、あげるとしたら、お年玉の相場と同じくらいか、少な目くらいがちょうど良さそうですね。

まとめ

お盆玉は、あたらしい習慣なので、こうするべき!という決まりもありません。

スポンサードリンク

子供にお金を渡すというのは、それぞれの家庭での考え方があると思うので、
家族や親せきと相談して、各家庭のルールを作るのがいいですね。

スポンサードリンク

-
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

琵琶湖大花火大会の打ち上げ場所!最寄り駅から会場までの行き方は?

スポンサードリンク びわ湖大花火大会は30万人以上の人出がある近畿でも大きな花火大会で、他県から見に行く!という人も大勢いますよね。 スポンサードリンク こちらでは、琵琶湖大花火大会の打ち上げ場所と、 …

扇風機 寝る時の使い方!向きやタイマーなど効率的な方法をご紹介!

スポンサードリンク そろそろ夜も暑い時期になってきましたね。 夜、寝る時に扇風機を使って部屋を涼しくして寝たいという人も多いと思います。 スポンサードリンク 今日は、眠る時に扇風機を使って、身体がだる …

車のシートを涼しくするにはコレ!蒸れ対策も♪

暑い日に車に乗ると、シートが熱くて嫌ですよね。 汗もかくし、蒸れるしで、本当に最悪な状態になります。 スポンサードリンク なんとか、乗る時には涼しく乗りたい!という方のために、 車のシートが涼しくなる …

暑い日の夕飯は簡単に作りたい!食べたいメニューは何??

暑い日は、夕飯の献立を考えるのも、作るのも、 食べるのさえも嫌になっちゃう事ありますよね。 スポンサードリンク 自分は食べたくなくても、家族のために夕飯の献立を考えるのは、 結構、大変ですし、家族に何 …

琵琶湖花火大会をアルプラザ瀬田で見る!子供連れで屋台も楽しもう♪

スポンサードリンク 琵琶湖花火はどこで見るか決まりましたか? 赤ちゃんや、幼稚園、小学生の低学年の子供がいる人は、アルプラザ瀬田がおすすめですよ^^ スポンサードリンク 今日は、琵琶湖花火大会の日のア …