夏バテ解消のストレッチをご紹介!ヨガも効果的でおすすめ!

投稿日:

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

217de24c863951773aa07d7077c06031_s

夏バテは本当にツライですよね。少しでも楽になるように、毎日簡単なストレッチをしてみるのはどうでしょう?
お家で簡単にできるストレッチとヨガをいくつかご紹介します^^ぜひ、参考にして夏バテを解消してくださいね♪

スポンサードリンク
  

夏バテ解消にストレッチをご紹介!

夏バテの時は、自律神経が乱れてしまっています。
この自律神経の乱れを整えるのに役立つのは、リラックス効果も高いストレッチです。

ストレッチをする事で、身体の血行もよくなり、夏バテの倦怠感をなくすことができます。

◆簡単に短時間で出来るストレッチ

朝起きてから、布団の上で簡単にできるストレッチです!

◆のびのびストレッチ

1.仰向けに寝て、枕や座布団(半分に折ったもの)を腰と布団の間に入れます。
2.その状態でバンザイをする。お腹が伸びているのを意識して、深呼吸します。

お腹が伸びて胃にも刺激を与えることができるので、胃が元気になります♪

◆目が覚めたらそのまま出来るストレッチ

1.仰向けに寝転んだまま両手を天井に向けて伸ばす。
2.そのままグーパーグーパー
3.足首の曲げ伸ばしをする。つま先を伸ばしたり、戻したりします。
4.膝を曲げて、お腹の方へつける。手で膝を抱える。

血行が良くなって、頭もしっかり目覚めます♪

◆睡眠の質が上がるストレッチ

いい睡眠を取る事は、疲れを取るのにとっても効果的です。
夜寝る前にゆっくりとストレッチをすることで、リラックス効果もあります。リラックスする事は、乱れた自立神経を整える役目も果たします。

スポンサードリンク

◆疲れを取る簡単なストレッチ

こちらは、短く、簡単なストレッチです。
1分程のストレッチですが、これだけでも疲れがスッキリとしますよ^

夏バテ解消にヨガもおすすめ♪

ヨガには、自律神経を整える働きがあります。
ゆったりとした気分でリラックスしながら寝る前にやってみるといいですよ^^
寝つきもよくなり、睡眠の質も上がって疲れも取れます。

まとめ

身体を伸ばしたり、動かしたりすることで、凝り固まった場所も緩んで、血行もよくなりダルさを解消してくれます。
また、じっくりストレッチやヨガをすることで、リラックスでき、夏バテの原因でもある自律神経の乱れを整えてくれるます。

時間が取れるなら、1日20分以上やるのがおススメですが、20分もストレッチをするのは大変なので、朝10分、夜10分と分けてやってもいいですよ^^時間が取れない場合でも、短時間でできるストレッチを毎日でも続けるといいですね^^

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

夏バテ体操を色々ご紹介!夏バテの解消には体操が効果的!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 暑さが増してきて、食欲がない、身体がダルい、疲れている、よく眠れない!など夏バテをしていませんか?夏バテの解消には、体操をするのがおすすめです …

琵琶湖大花火大会の打ち上げ場所!最寄り駅から会場までの行き方は?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 スポンサードリンク びわ湖大花火大会は30万人以上の人出がある近畿でも大きな花火大会で、他県から見に行く!という人も大勢いますよね。 スポンサ …

琵琶湖花火大会を見る場所のおすすめは?場所取りの時間は何時がいい?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 スポンサードリンク 琵琶湖花火大会は、琵琶湖の湖上で花火が打ち上げられるので、その近辺の湖岸で見ると、とても迫力があるので、ぜひ、湖岸で見るこ …

夏バテに豚肉は効果あり?どの部位を食べるのがいい?おすすめ料理は?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 夏バテの予防や、夏バテをしてしまった時に食べるといいと言われている食材の一つが、豚肉ですよね。 スポンサードリンク 豚肉の夏バテに対する効果と …

赤ちゃんを車に乗せる時の暑さ対策 チャイルドシートの対策は?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 暑い日になると、赤ちゃんと車で出かけるのも大変ですよね。 車は、熱々になってしまっているし、当然、チャイルドシートも熱くて、 そのまま赤ちゃん …